農産物の種類を超えた農業者同士の交流の場が必要だと考えています。また、農業者や農産品の加工業者の方々の商品が笠岡の地元で本当に知られているのか。知る機会もないと思います。そこで、これらの方々とそれを使う飲食業者、施設の栄養士の方々との交流の場づくりが有効ではないかと考えて「かさおか地産地消ネットワーク会議」を組織しました。そして、数々の事業を展開しました。
9月30日(金)地産の鉄人レストラン本番に向けての事前試作会をスターハウスで実施しました。
10月24日(月)スターハウスで農業者及び農産品加工業者の皆さんと飲食業者及び施設栄養士の方々とのマッチングの場として「地産の鉄人レストラン」を実施しました。
11月5日・6日開催の大空と大地のカーニバルで地産地消をテーマに食の提供を行いました。
11月22日(火)スターハウスで市内の新米の出来を競う第3回の米1グランプリ2016を開催し、市内から4チームの参加があり、吉浜のふれあい市場箱島のお米がゴールドメダルに輝きました。
12月28日(金)JA倉敷かさやふれあい青空市「しおかぜ」にて第1回の認定農業者協議会主催のマルシェが実施されました。